アロマ

アロマスプレーで虫除け

和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2888
 

昼間、暑くなる日が増えましたね。

夜との気温差が大きいのもあり、体に負担を感じる時期ですsweat01.gif
また今年の夏も暑くなりそうなので、少しずつ慣らしていかないと辛そうです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

当サロンの玄関では、お客様のご来店の時間にアロマのスプレーをしています。

お客様にも好評で、入った途端「いい香り~」と言っていただけます!

 

このスプレーは手作りなのですが。虫除け効果のあるアロマで作っています。

いい香りを嗅ぎながら虫除けなんて、一石二鳥です!

殺虫効果はありませんが、人体には安全な方法ですheart01.gif
 

虫除けに効果のあるアロマには、

・シトロネラ

・ゼラニウム

・レモングラスなどがあります。

 

室内では、アロマポットを使用すれば手軽ですshine.gif
 

自宅で簡単に簡単に虫除けスプレーを作ることもできますhappy01.gif
 

材料は、

・アロマオイル(上記のお好きな香りで)計10滴

・無水エタノール5ml

・精製水(水道水でも可)45ml

・遮光性のスプレー式ボトル

 

作り方は、スプレー式ボトルにエタノールとアロマオイルを入れて混ぜ、

最後に精製水を入れてよく混ぜ合わせます。

 

それを服や網戸にスプレーします。肌の丈夫な方は直接つけても大丈夫ですが

お子様や、肌の弱い方は避けてください。

 

香りは揮発するのでこまめにつけ直しましょう。

保存は冷暗所に。2週間を目安に使い切ってくださいねhappy02.gif
 

コースメニューはこちら➡️

ご予約、お問い合わせはこちら➡️

 

友だち追加⬅️ご登録の方にはプレゼントがあります

こんなコースがおすすめ!

和歌山県、かつらぎ町のリラクゼーション リトリートの平山です。

日中は暑い日が続いていますが、朝晩は少し涼しくなってきて

季節が少しずつ進んでいることを感じます。

CF0408B9-E001-44F3-9F62-DEA3F3461E61
先週はかつらぎ町御所にある農園に行って、ぶどうを買ってきました。

子供たちもぶどうが大好きで大喜びでした!

もちろん味は最高ですheart01.gif
 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

これから夏の疲れが出やすくなる時期ですthink.gif
 

寝ても疲れが取れないと感じることはありませんか?

 

そんな方には組み合わせのコースをお勧めしますflair.gif
 

リトリートでは4種類のメニューがありますが、

どれでも組み合わせることができます。

 

人気なのが

【アロマトリートメント&もみほぐしのコース】

【リフレクソロジー&もみほぐしのコース】ですnote.gif
 

【アロマトリートメント&もみほぐしのコース】

先にもみほぐしをした後に

アロマオイルを使用して、リンパを流していきます。

 

肩こりや腰痛などに加え、全身の流れが悪いと感じている方、

むくみが気になる方などにおすすめですshine.gif
 

【リフレクソロジー&もみほぐしのコース】

リクライニングチェアでフットバスに入って足を温め、

リフレクソロジーで施術をした後、

ベッドでもみほぐしていきます。

 

リフレクソロジーは足裏の反射区を刺激して全身にアプローチするので

肩こりや腰痛などに加え、足のむくみやだるさ、

胃腸などの内臓の疲れ、便秘などにも効果的ですshine.gif
 

 

コースを組み合わせることで、相乗効果が期待できるので

お疲れに合わせて選んでみてくださいね。

時間も短めのコースから長いコースまで選べますhappy01.gif
 

コースメニューはこちら➡️

ご予約、お問い合わせはこちら➡️

友だち追加

出すって大事!

和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2870
お盆休みも終わり、8月も後半です。

この時期はお客様が来たり、実家に帰省したり…私自身、いつもと違う生活になり

楽しい反面、ちょっと疲れが出てきます💦

特に、食事が変わるので胃腸に負担が😥

 

今は通常どおりの生活に戻ったので、自分で足裏を揉んだり

アロマの力を借りたりして、溜まった老廃物を出すようにしています😉

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

いつも定期的に来てくださるT様は、最近アロマトリートメントの

コースがお気に入りです😊

もともとリフレクソロジーともみほぐしのコースだったのですが

最近は交互になっています。

 

むくみが気になると言うことでジュニパーベリーのオイルをブレンドし、

もともと便秘気味というお悩みがあるので、アロマのコースの時も

意識して足裏も丁寧に施術しているのですが、

「本当に次の日にスッキリします!😆」

と嬉しいコメントを頂きます❗️

 

やはり体内にいらないものを溜めておくと不調の原因になります。

出すって大事ですね😉

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

アロマ【ローマンカモミール】

こんばんは!和歌山県 かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

img_1211.jpeg
連日暑い日が続いていますね😥

子供の間では夏かぜが流行っているようです。

夜はしっかり休養を取って、体調を崩さないようにしたいですね❗️

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

今日は久しぶりにアロマのご紹介をしたいと思います😄

 

ギリシャ語の「地面のりんご」から由来するローマンカモミール

名前の通りリンゴに似たフルーティな香りです。

古代エジプトでは、熱病や神経に関わる病気を治療するのに使われていました。

ローマンカモミールを植えると、周りにある病気の植物が生き返るので

「植物のお医者さん」と言われています。

ハーブティーにすると少し苦味があります。

 

心への作用

心を穏やかにしてストレスを和らげ、安らかな眠りに誘う

不安や緊張、恐怖などの感情を和らげ、身体のバランスを整える

 

体への作用

鎮痛作用により、頭痛、腹痛、歯痛などを和らげる

女性特有の生理痛や生理不順、更年期の様々な症状にも有効

 

肌への作用

肌荒れ、ニキビ、乾燥肌を改善する

 

使い方は

1. お風呂のお湯に数滴垂らして入浴

2. オイルウォーマーなどを利用して芳香浴

3. 洗面器などに熱いお湯を張ってオイルを垂らし、立ち上がる蒸気を顔全体に当てる

※妊娠中の使用は避けてください。キク科アレルギーの方は注意。

 

たくさんの花からわずかな量しか取れない貴重な精油で

とても高価ですが、女性におすすめしたいアロマです😄

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

アロマで虫除け!

  • こんばんは!和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

急に暑くなりましたね!

今回は台風の影響だったようですが、この先も暑いようです💦

 

蚊に悩まされる季節になりましたね😥

アロマで虫除けができるって知っていますか?

いい香りを嗅ぎながら虫除けなんて、一石二鳥です!

もちろん殺虫効果はありませんが、人体には安全な方法です😉

 

虫除けに効果のあるアロマには、

・シトロネラ

・ゼラニウム

・レモングラス

などがあります。

 

室内では、アロマポットを使用すれば手軽です😉

 

自宅で簡単に簡単に虫除けスプレーを作ることもできます😄

材料は、

・アロマオイル(上記のお好きな香りで)計10滴

・無水エタノール5ml

・精製水(水道水でも可)45ml

・遮光性のスプレー式ボトル

作り方は、スプレー式ボトルにエタノールとアロマオイルを入れて混ぜ、

最後に精製水を入れてよく混ぜ合わせます。

それを服や網戸にスプレーします。肌の丈夫な方は直接つけても大丈夫ですが

お子様や、肌の弱い方は避けてください。

香りは揮発するのでこまめにつけ直しましょう。

保存は冷暗所に。2週間を目安に使い切ってくださいね😊

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

メッセージありがとうございます!

こんばんは!和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2870
先週の土曜日は小学校の運動会でした😊

前日は夕方から場所取りをし、当日もタープの準備やお弁当やらで

バタバタしましたが、お天気も気候も良く最高の運動会日和になりました😆

 

子供は苦手なダンスも頑張って練習したらしく、なんとか形になっていて

ホッとしました☺️先生方の指導に感謝です❗️

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

常連のT様が来て下さいました!

今日もいつものハンドリフレ、プチリフレ、もみほぐしのコースでした。

 

前回はオイルトリートメントを受けたいと言ってくださり、初体験😄

前回のアロマのコース、すごく良かったです😄

   全部いらないものが流れた感じ❗️」

と、今回感想を教えて下さいました。気に入って下さって嬉しいです💕

でもリフレクソロジーのコースもお気に入りなので、これからは

交互に受けてくださるそうです😉

 

そして今回も後からLINEでメッセージを頂きました。

「今日はありがとうございました😊💓

   おかげさまで体が軽〜いです♫♫♫」

いつもいろいろとメッセージを下さってありがとうございます!

本当に励みになります😄

 

いろんなコースを受けて、お気に入りを見つけて下さいね❗️

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

自宅でアロマケア!

こんばんは!和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2888
バラがきれいな季節です🌹

近所のカフェではバラをたくさん育てていて、とってもきれいです❗️

IMG_3394 IMG_3395
前を通るのが楽しみ!いつかはうちでもバラを育ててみたいです😄

うちでは最近植えた花が咲きました!元気に育って欲しいです😉

IMG_3393
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お客様から、

「自宅でフットケアをしたいけど、どんなオイルを使えばいい?」

という質問をうけました!

マッサージに使われるオイルは色々あるんですが、代表的なものは

ホホバオイル、スイートアーモンドオイル、グレープシードオイルなどです。

専門店などでは売られていますが、近所にはなさそう💦

なのでサロンで使っているスイートアーモンドオイルを分けさせていただきました。

 

特別にアロマもブレンド❗️

今回は、むくみを取るサイプレス、筋肉の痛みを鎮めるラベンダー

血行を促進するローズマリーを選びました😉

やっぱり日頃からのケアは大切!

アロマでリラックスして、楽しい時間にしてもらえたらいいなと思います💕

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

アロマトリートメント&整顔

こんばんは!和歌山県かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2870IMG_2106
U様が来てくださいました。ひと月ぶり、二度目のご来店です😆

前回は整顔ともみほぐしのコースだったのですが、

今回はアロマトリートメントと整顔の組み合わせでした。

 

整顔のコースは身体、特に肩周りをほぐすことも重要なのでアロマトリートメントや

もみほぐしのコースと組み合わせて受けていただく事をオススメしています❗️

整顔コースだけの場合でも身体ほぐしは付いていますが、少し時間が短いので

そもそも肩の疲れがある方には足りないからです。

 

U様はもともとむくみがあると言われていたので、いい選択だったと思います😊

やはり言われたとおり足はかなり張っていたので、丁寧に流していきました。

肩や背中も、デコルテも全体的にさせていただきました。

最後に整顔です。講習で教わった新たな手技も追加させていただきました!

 

開始前に、ビフォーアフターの写真をどうするかお聞きしたところ、

「前回で分かっているので大丈夫です❗️」

と言ってくださったので、撮影はしませんでした。

信頼して下さってありがとうございます😄

いいペースで来て下さっているので、継続していただくとさらにいい結果が

望めると思います😉

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

アロマ【イランイラン】

こんばんは!和歌山県 かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

img_1211.jpeg
今日は久しぶりにアロマのご紹介をしたいと思います😄

 

タガログ語で「花の中の花」という意味を持つイランイラン

甘くて重いエキゾチックな花の香りです。

この香りには催淫作用があるとされ、インドネシアでは新婚カップルの

ベッドにイランイランの花びらをまく風習もあるそうです💕

 

心への作用

精神的ショックを鎮め、喜びの感情を呼び戻す

ストレスを感じるときや、不安・怒り・恐怖などの激しい感情から開放し

ゆっくりと心を解きほぐす

 

体への作用

緊張からくる早い心拍や過呼吸を正常に戻し、高い血圧を低下させる

ホルモンのバランスを整えるほか、殺菌・消毒作用も

 

肌への作用

皮脂分泌のバランスをとる作用があるので乾燥肌、脂性肌どちらにも

頭皮、毛髪のケアにも有効

 

使い方は

1. お風呂のお湯に数滴垂らして入浴

2. オイルウォーマーなどを利用して芳香浴

3. キャリアオイルに混ぜて気になるところをマッサージ

※過度の使用、敏感肌や妊娠初期の使用は避けてください

 

春は高揚する季節ですが、学生や社会人にとっては年度の変わり目。

何かと体や心に負担のかかりやすい季節です。

イランイランの香りを利用して、乗り切ってみてはいかがですか?

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

二度目のご来店

こんばんは!かつらぎ町笠田のリラクゼーションサロン リトリートの平山です。

IMG_2870
H様が二度目のご来店。ありがとうございます😄

少し前に雪の影響で一度キャンセルされていました💦

またお会いできて嬉しいです😆

 

初めてのご来店時は、リフレクソロジーともみほぐしでしたが、

今回は、前回オススメしたアロマトリートメントのコースでした。

アロマのコースは初めてだったようですが、よくお休みになられていました☺️

首、肩、背中がかなり硬く、また足もお疲れでしたので、

オイルで流すように刺激するのが、合っていたと思います❗️

 

終了後に

「すごく気持ちよかったです😄」

と言っていただきました!

 

アロマのコースは、足全体が疲れている方や、張りすぎていて揉まれると

痛みを感じる方にオススメです。

使用するエッセンシャルオイルも、お疲れや、香りのお好みで選んでいただけます。

他のコースとも組み合わせることも可能です😉

 

コースメニューはこちら!

ご予約、お問い合わせはこちら!

 

1 / 3123

▲TOPへ